何かをきっかけに、大人になってから学び直しをしたいと思う人は多いかもしれません。
最近では「リスキリング(学び直し)」
という言葉も新聞や雑誌でよく見かけるようになりましたね😊
私の場合は、子供に英語の絵本を読んであげたい!というところから、
英語をやり直すことになったのですが、36歳からのリスキリングでした!
それまで学生時代、社会人になってから何度も英語を勉強しようと思っては
数日、数週間、長くても数か月で投げ出したきた私です😓
とりあえず、何をすればいいか見当もつかなかったので、
手当たり次第、英語学習のメソッド本を読みまくりました!
その中で、私が実践してみて、本当に効果があったと思う本をご紹介します。
『やり直し英語革命』
ずばり一番おすすめの本↓↓
たまたま目について購入した本だったのですが、
学習初期にこの本に出会えたことはとてもラッキーだったと思っています!
何がいいって、とにかく具体的!!
英語学習本は読み終わった後に、
で、具体的に何すればいいんだっけ❓❓
と途方に暮れてしまう本がたくさんあります😅
この本は、今日から、どの教材を使って、どのぐらいの時間、何をやればいいのか明確にわかるので、あとは迷うことなく教材を買って、進めるのみです。
私はほぼこの本に書かれている通りにすすめましたが、正解だったと思います。
この本で強くおすすめされていて、私も大好きな英文法の本をご紹介します。
『ハートで感じる英文法 決定版』
ほかの英文法の本とは一線を画しているこちらの本、
高校生のときに出会っていれば~と何度思ったことか。
例文もおもしろいし、英文法の勉強をしている感がゼロです!
同じ著者では、『一億人の英文法』のほうが有名かもしれないですね。
『一億人の英文法』
こちらも楽しく読めますが、
結構分厚いので、まずは『ハートで感じる英文法』からでもいいかな。
最後にもう一冊!
『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』
この本も、『やり直し英語革命』で超絶押しの本なのです。
日本語から英語への変換を何度も声に出すことで英語の仕組みを理解します。
スピーキングにカテゴリーされていますが、わたしはこれで文法がしっかり身に付きました。
内容は中学英語です。thisから始まります!
あやふただった文法知識が、自分で文章を組み立てることで実際に使えるようになる、そんな教材です。
最初はちょっと大変だけど、すらすら口をついて英文が出てくるまで、
何十周と繰り返すことをおすすめします。
瞬間英作文シリーズはたくさんでているのですが、こちらの「どんどん~」と下の「スラスラ~」が中学英語の基礎的な内容になっているので、
まずはそれをマスターしてから、必要に応じてほかのものをやってみてもいいかもしれないですね。
以上、長くなりましたが、大人のやり直し英語におすすめな本のご紹介でした🎵